SEO対策とは?ホームページを上位表示させる方法を初心者向けに解説!
SEO対策。
「聞いたことはあるけれど、ちゃんとは理解していない」なんて方が多いのではないでしょうか。
この記事では、SEO対策について、初心者の方でもわかるように解説していきます。
ホームページ・WEBサイトを上位表示させる手法についても紹介していますので、「上位表示させてアクセスを増やしたい」とお考えの方は是非ご覧ください。
SEO対策とは?
GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索した際、自身の有するホームページ・WEBサイトを上位に表示させる施策のこと。
Search Engine Optimizationの略で、日本語では「検索エンジン最適化」と訳されます。
SEO対策の主な目的は、お問い合わせや購入など、コンバージョン(CV)を増やすこと。
そのためにSEO対策でWEBサイトを上位に表示させ、多くのアクセスを集めるわけです。
検索エンジンと言えば、日本ではGoogleとYahoo!の2強ですが、基本的にはGoogleのみ対策しておけば十分です。
Yahoo!はGoogleと同じシステムを用いているため、独自に対策を行う必要はありません。
SEO対策のメリット
SEO対策を行うメリットはやはりその集客力。
各検索順位によって、それぞれ下記のようなアクセスを得られます。(目安です)
・1位:約30%
・3〜4位:約10%
・10位:約2%
例えば、月に1,000回検索されるキーワードで1位表示された場合、月に300アクセスも期待できるわけです。
複数のキーワードで上位表示を実現できれば、月に10万アクセスや100万アクセスを集めることすら可能となります。
また、広告費をかけ続けないと集客が止まるWEB広告などと異なり、SEO対策はWEBサイトを維持するだけでも集客をし続けてくれます。
さしたる費用も労力も必要ではありません。
毎日、WEB上で自動的に、格安で営業をしてくれているようなものです。
高い集客力を誇りつつも、維持コストがほとんどかからない点もメリットと言えるでしょう。
もしも狙っているキーワードで上位表示が出来たならば、非常に大きなメリットを得られることは間違いありません。
SEO対策のデメリット
SEO対策のデメリットは、成果が出るまでに時間がかかる点です。
最短でも3カ月~6カ月ほど、場合によっては1年以上かかります。
短期的な視点での集客には向きません。
中~長期的なマーケティングであると言えるでしょう。
そのため、我流でSEO対策を行い、失敗するとリカバリーが大変です。
SEOノウハウが豊富なWEB制作会社やSEO対策会社を活用するのが無難でしょう。
SEO対策は、上手くいけばかけたコストを簡単に回収できるほどの利益をもたらしてくれます。
少しでも資金力に余裕があるのなら、是非とも取り組みたいところです。
SEO対策で上位表示されやすいサイト・ページの特徴6選
➀検索キーワードに合致している
当たり前ではありますが、「検索キーワードにちゃんと合致しているか」、「ユーザーの要望を満たしているか」は絶対条件となります。
極論ですが、「SEO対策とは」と検索したのに、SNSについて書かれていたら、検索したユーザーはすぐに読むのをやめて離脱してしまうでしょう。
ユーザーが検索エンジンに打ち込んだキーワードについて書かれたコンテンツでないと、上位表示されることはありません。
②コンテンツが魅力的である
WEBサイトにあるコンテンツが魅力的であればあるほど上位表示されやすくなります。
専門的な知識を提供している、専門家へ取材を行っている、自身の体験を基に作成されている等…
WEB上にある情報は誰でも閲覧できるため、各コンテンツの内容は似通ったものになりがちです。
専門的な、そしてオリジナリティのあるコンテンツであればあるほど、Googleから高い評価を得られる傾向にあります。
③良質な被リンクが多い
被リンクとは、
「ホームページ制作ならここの会社がおすすめですよ」
といったように、リンクを貼ってもらうこと。(リンク先は弊社HPです)
「色んなWEBサイトからリンクを貼られているということは、良いコンテンツを提供しているWEBサイトなんだろう」とGoogleが思ってくれるため、検索順位が上がりやすいのです。
ただし、やり方によってはペナルティーを受ける可能性がある点には注意が必要。
自身で大量にWEBサイトを作り、そこから大量に被リンクを送って強引に検索順位を上げる、いわゆる「ブラックSEO」という手法です。
この手法は、「被リンクが多いと見せかけている」だけなので、Googleに見破られるとペナルティーを受けてしまうのです。
このような手法を取らず、他のWEBサイトから良質な被リンクを送ってもらう分にはペナルティーの心配はありません。
④ページスピードが早い
ページスピードとは、ユーザーがWEBサイトを開く際にかかる時間のこと。
WEBサイトを開くまでに時間がかかると、ユーザーはすぐに離脱してしまいます。
動画の埋め込みや容量の大きい画像の使用はできる限り避けましょう。
「動画は埋め込みではなくリンクにする」
「画像は容量を圧縮する」
「コンテンツを詰め込みすぎない」
などの対策をし、WEBサイト(ページ)を軽くするよう心掛けて下さい。
⑤E-A-T
E-A-Tとは、Googleがコンテンツを評価する際に重要視している基準のことで、専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)、信頼性(Trustworthiness)の3つの頭文字を組み合わせた造語。
専門性(Expertise)とは、WEBサイトやコンテンツが専門的な知識を提供しているか。
そのジャンルに特化していた方が、より専門性を高く評価される傾向にあります。
権威性(Authoritativeness)とは、WEBサイトやコンテンツがそのジャンル内でどれほど認められているか。
要は「誰が言っているか」に重きを置いているわけです。
SNSなどで知名度があったり大きな企業であったりすると、より高く評価されます。
信頼性(Trustworthiness)とは、WEBサイトやコンテンツが信用に足るものかどうか。
運営ポリシーや運営者情報の明記、信頼性の高いメディアからの引用などが信頼性の向上に貢献します。
E(専門性)-A(権威性)-T(信頼性)を高めることで、より上位表示されやすくなります。
⑥ユーザーファーストである
ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
Googleの理念とも言える「Googleが掲げる10の事実」で、1番目に上記を掲げています。
つまりはそれほどユーザーファーストを重視しているのです。
これまでSEOで上位表示されやすいサイトの特徴として紹介してきた
➀検索キーワードに合致している
②コンテンツが魅力的である
③良質な被リンクが多い
④ページスピードが早い
⑤E-A-T
は、どれもユーザーファーストに通じるものがあります。
SEO対策に迷ったら、ユーザーの視点に立って考えてみると良いでしょう。
SEO対策においてマイナス評価となる3つの要因
重複コンテンツ
重複コンテンツとは、WEBサイトの中に他のコンテンツと似たコンテンツが存在するケースを指します。
重複コンテンツが存在すると、Googleはどのコンテンツを評価して良いのかわからなくなり、評価が分散されてしまいます。
また、重複コンテンツがあるとユーザーは同じコンテンツを何度も見ることになるため、ユーザーの利便性を下げるとしてGoogleから好まれません。
その結果、「検索順位が下がる」「検索結果に表示されない」「ペナルティーの対象となる」などが起こりえます。
重複コンテンツを避けるために、以下のような対策を取りましょう。
・似た内容のページを削除する、もしくは1つにまとめる
・残したいコンテンツ以外にrel=”canonical”タグを付与する
などが有効です。
低品質コンテンツ
Googleから低品質だと見なされるコンテンツを多く保有していると、WEBサイト全体の評価が下がる恐れがあります。
・自動生成コンテンツ
・100~200文字程度の内容の薄いページ(画像だらけでテキストが少ないのも含む)
・あからさまなアフィリエイト目的の内容のページ
・他のサイトを完全に真似たページ(類似重複コンテンツ)
などが挙げられます。
このような低品質だと見なされる恐れがあるコンテンツは、削除する、もしくはリライトして価値のあるコンテンツにしていきましょう。
ただし、どうしても残したいコンテンツがある場合は、”noindex”タグの付与が有効です。
noindexタグを設置すれば、Googleの検索エンジンからのインデックスされなくなるため、低品質コンテンツだと認定されなくなります。
スパム行為
Googleからスパム行為と認定されることをしてしまうと、ペナルティーを受けてしまう恐れがあります。
例えば、コンテンツの薄いWEBサイトから大量に被リンクを送る行為。
「被リンクが多い=価値のあるWEBサイトである」というGoogleの認識の裏をかいた手法で、一昔前はブラックSEOとして流行りました。
現在ではすぐにGoogleに見破られてしまうため、極めてハイリスクな手法となっています。
他にも、隠しテキストや隠しリンクの設置も同様です。
フォントサイズを0にする、画面の外にテキストを置くなどをし、ユーザーには見えないようテキストやリンクを設置しつつも、Googleの検索エンジンには認識されるようにした手法のこと。
このようなスパム行為を(意図しなくても)行ってしまうと、著しくWEBサイトの評価を下げてしまいますので注意しておきましょう。
SEO対策ならノウハウが豊富なエクスクランへ
SEO対策を行うことによって、極めて少ないコストで大きな集客を実現できます。
しかしその反面、成果が出るまでに時間がかかるため、我流で行うにはリスクが高いと言えるのが現状です。
SEO対策をお考えでしたら、弊社エクスクランにお任せ下さい。
Googleに評価されるWEBサイト・ホームページを制作を得意とし、現状のサイトをSEO対策によって上位表示させることも可能です。
まずはお気軽にご相談下さい。