ランディングページ(LP)とは?ホームページとの違いは?作る意味や目的は?

ランディングページ(LP)とは?ホームページとの違いは?作る意味や目的は?

WEB上で売上を作る際には欠かせないランディングページ。
この記事では、ランディングページの概要やホームページとの違いなどについてわかりやすくご紹介していきます。
WEBマーケティングで成果を上げたい」とお考えの方は是非最後までご覧ください。

ランディングページ(LP)とは?

ランディングページとは、訪問者が最初に訪れたページのこと
略してLP(エルピー)とも呼ばれます。
WEB広告をクリックした先でよく目にするのではないでしょうか。

実はこのランディングページ、広義と狭義、2つを意味を持っているため注意が必要。
広義の意味では、「訪問者が最初にアクセスしたページ」となります。
つまり、最初にアクセスしたページがホームページのトップであれば、そこがランディングページとなるわけです。
Googleアナリティクスではこの意味で使われています。

狭義の意味では、「訪問者をコンバージョンさせるためのページ」
つまり、商品の購入や会員登録、資料請求など、こちらが求めているアクションを訪問者が起こした状況を指します。
一般的にランディングページと言えば狭義の意味で用いられるため、混同しないように気を付けましょう。

ランディングページとホームページの違いとは?

両者の最大の違いは、ランディングページがコンバージョンを得ることに特化している点。
そのため、様々なページで構成されているホームページと異なり、ランディングページは基本的に「1ページ完結型」「画像が多く派手なデザイン」などの特徴を持ちます。
それぞれの特徴について詳しく解説していきます。

※実物を見ないとイメージがわきにくいと思いますので、宜しければ弊社が制作したランディングページをご覧ください。

1ページ完結型

ランディングページが1ページで完結するようになっているのは、離脱者を減らすため。
1回ページを移動するだけでも一定の訪問者が離脱してしまいます。
そのため、ランディングページは需要の喚起や商品説明、注文フォームなど、コンバージョンに必要なコンテンツを全て1ページ内で完結させるわけです。
当然、他のページへのリンクもほとんど貼られません。

また、伝えたい順番にコンテンツ配置できる点も1ページ完結型となっている理由でしょう。
ランディングページの多くは以下のような構成になっています。
➀キャッチコピー
②悩みに共感する or 問題提起する
③解決策(商品)を提示する
④強みや選ばれる理由
⑤お客様の声などの実績紹介
⑥クロージング(値引き中など)
⑦よくある質問
⑧注文フォーム

このような構成にすることで、コンバージョン率を上げているわけです。
しかし、ホームページだと上記のような順番でコンテンツを見てくれるとは限りません。
いきなり③から見てしまい、商品に魅力を感じられずに離脱…なんてことがザラに発生します。
ランディングページであれば、こちらの想定通りに伝えられるため、高いコンバージョン率を実現できるのです。

ランディングページは営業トークをそのまま再現しているようなイメージとなるため、多くの情報を載せる必要があります。
その結果、ランディングページのほとんどは縦長のレイアウトです。

画像が多く派手なデザイン

コンバージョンまで誘導するには、訪問者を退屈させず、かつ心を掴まなくてはなりません。
そのため、文字よりもインパクトのある画像を多用しています
ホームページよりも広告色が強い傾向があると言えるでしょう。

また、ホームページではサイドメニューや上部のメニューバーなどが必要となりますが、ランディングページでは必要ありません。
その分レイアウトの自由度が高く、よりデザイン性に溢れたページを作ることが可能となっています。

ランディングページのデメリット

ランディングページには多くのコンテンツと高いデザイン性が要求されます。
そうなれば当然、より高い制作コストがかかります
量産するのは難しいため、あくまで限られた中で使う形となるでしょう。

また、ランディングページはSEOには向きません。
Googleなどの検索エンジンは画像の内容を理解できないため、画像コンテンツの多いランディングページに対してあまり高い評価を与えない傾向にあるのです。

WEB広告やホームページなどで集客し、ランディングページへ誘導、そしてコンバージョンへ至る…
これがランディングページの主な使い方となるでしょう。

ランディングページは制作して終わりではない

ランディングページは制作しただけでは完成ではありません。
常に改善を繰り返していくことで、よりコンバージョン率の高いランディングページへと仕上げていきましょう。

ファーストビューは最適なのか
タイトルや見出しは適切なのか
離脱者が多いコンテンツはどこなのか
CTAボタンの色やサイズ、キャッチコピーは最適なのか
など…
様々な視点からランディングページの改善を図りましょう。

その際には、ヒートマップなどのツールを活用すると、より正確なデータを収集することが可能です。

コンバージョン獲得のために欠かせないランディングページ。
高い効果を得られる一方、制作や改善には多くのノウハウが欠かせません。

弊社では、ランディングページの制作、そして分析を得意としています。
ヒートマップツールを自社で開発するなど、高い技術力を保有しているため、安心してお任せ頂けます。
ランディングページ制作をご検討されているなら、是非一度弊社エクスクランにご相談下さい。

カテゴリ関連投稿